あままこのブログ

役に立たないことだけを書く。

Twitter閉鎖します

Blueskyのアカウント bsky.app 運用が軌道に乗ってきたので、ずっと塩漬けにしてたTwitterアカウント(https://twitter.com/amamako)の方閉鎖する予定です。今データアーカイブを取得中なので、それが終わったらアカウント削除する予定。データアーカイブは…

創作者のミソジニーが「表現の自由」を自壊させていく

note.com 前回の記事では、小島氏の記事に対し批判はしましたが、小島氏が参照する上記の記事については批判しませんでした。なぜかといえば、小島氏の記事についてはまだ一片の正しさがあり、そしてそれ故にきちんと論難しなくてはならないと思えるものでし…

「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム

orangestar.hatenadiary.jp 上記の記事では「新海誠好きの元彼」という同人誌を企画したが、その後批判を受けて企画を延期した三宅香帆氏 note.com への、批判とも愚痴ともつかないような文章が書かれているわけですが、 正直全く同意できませんでした。なぜ…

こじらせVTuberオタクが読んだ『「推し」で心はみたされる?』

「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド作者:熊代亨大和書房Amazon熊代亨(id:p-shirokuma)氏が書いた『「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド』という本を読みました。これを読んだ直後、僕の心は2つに分かれてし…

「さまよえる良心」の落ち着け方がわからない現代

globe.asahi.com OpenAIの創業者とかイーロン・マスクとか、アメリカのIT億万長者の間には「効果的利他主義」「加速主義」といった極端な思想がはびこっており、その思想に基づく行動が世界に大きな混乱をもたらしているという記事です。実際そういう人たち…

「批評」としての『ジブリと宮崎駿の2399日』

『プロフェッショナル 仕事の流儀 ジブリと宮崎駿の2399日』を見ました。 www.nhk-ondemand.jp インターネット上では「宮崎駿の高畑勲への激重感情が面白い」という肯定的評価もあれば、「ドキュメンタリーの作り手が解釈を押し付けている感じがして好き…

インターネット・サブカルという夢の終わり

米津玄師が「ハチ」と言う名義で出した『砂の惑星』という曲があります。 www.youtube.com この曲の歌詞には、かつてニコニコ動画というサイトで、VOCALOIDを使って生み出された、数々の名曲のタイトルや歌詞が引用されています。 w.atwiki.jp 僕を含めたイ…

「職人的」な社会学は本当に社会を良くするのか?

tanemaki.iwanami.co.jp はてブで珍しく社会学に対する肯定的な反応が数多く寄せられていますね。最近のインターネットでは殆ど社会学なんてパブリックエネミーみたいな扱いなのに。ただ、むしろこの文章が評価されているのは、そういうインターネット上でパ…

マンネリだー

今ブログのトップ画面見たら「この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。」という広告が出てしまっているし。いや、別に書きたいことが枯渇したわけではないのだ。日々の様々な話題を見て「自分はこう思うのになー」と思うことは多々ある…

「#ペドフィリア差別に反対します」について思うこと

なんか一部のSNS上で最近「#ペドフィリア差別に反対します」というハッシュタグが肯定・否定両方の意味で話題になっているそうで。 note.com ペドフィリア、チャイルド・マレスターと性的指向 /*! This file is auto-generated */ !function(c,d){"use stric…

自分は「表現者になりたかった」のか「表現をしたかった」のか

p-shirokuma.hatenadiary.com なんか似たようなことは、前に僕も記事で書いたことあったな amamako.hateblo.jp と思いながら読んだ。上記の記事に対するフロムダ氏の言及記事も読んだ。 fromdusktildawn.hatenablog.com 「表現者になりたい」のではなく「表…

素朴なフクシマ・ナショナリズムについて

最初に、僕の処理水についての考えは「特に気にしない」ではあるということを明記しておく。放射能汚染についても、別に子どもを作る予定もないし、自分の健康にそんな注意をはらってもいないので、気にはしていない。 しかし逆に、別に特段「福島を応援しよ…

不健康でも、生きていく―『推し、燃ゆ』感想文

『推し、燃ゆ』書影推し、燃ゆ (河出文庫)作者:宇佐見りん河出書房新社Amazonというわけで、本屋で文庫本が平積みになっていたので、やっと『推し、燃ゆ』読みました。いや本当は芥川賞を取った当時に電子書籍で買ってたんですが、そのまま積んでいまして……

Blueskyにおります

bsky.app 巷ではTwitterがXになったとか色々起きていますが、最近の僕はもっぱらTwitterではなくBlueskyにおります。

いわゆる「MBTI性格診断」はなぜ流行っているのか

「MBTI性格診断」という、人間の性格のタイプを16個に分類するタイプの性格診断が、最近インターネット上で主に若年層に流行しています。実際SNS上で「MBTI」と検索すると、多くの人が自分や、自分が好きなアイドル・配信者(いわゆる「推し」)のMBTIを書い…

おたくは「おたくの時代」を求めていたのか?―『「週刊SPA!」黄金伝説』感想文

「週刊SPA!」黄金伝説 1988~1995 おたくの時代を作った男作者:ツルシ カズヒコ朝日新聞出版Amazonこんな本を読みました。この本は、『週刊SPA!』の創刊時からの編集者であり、三代目編集長となったツルシカズヒコ氏の、1988年~1995年のSPA編集部の様子を描…

あのころは「ものすごく辛辣に社会批評をする童貞と処女の集まり」がいた

imidas.jp 「私が「冷笑系」だった頃〜「リトルひろゆき」たちとの楽しくも不毛で、だけど必要だった日々」という雨宮処凛氏のコラムを読んだ。この中で、まず自分が反応してしまったのが次の一節だ。 最初の頃はそんな彼ら彼女らに反発を覚えた。だってリト…

『推しの子』が示す「推し活」のアポリアと、その解法

【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)作者:赤坂アカ,横槍メンゴ集英社Amazon『推しの子』、現在アニメ放送中の作品ですが、とりあえず原作を1巻から11巻まで読みました。読もうと思った理由は、単純に流行っているというのもありますが、↓の騒…

「キャンセルカルチャー」の問題を腑分けして考える

要約 ある表現に対する抗議(キャンセル)を評価するには、その表現の内容だけでなく、それが私的な場で行われているものか公共の場で行われるものかが重要になる 公共における表現は、それが「万人に開かれた場」で行われる表現である以上、排除していいか…

近況

最近全然ブログ記事書いてないんで、なんか記事書こうと色々インターネット見てたんだけど、もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…… 放送大学入学した 情報コースで計算機科学の基礎とかデータサイエンスとかを勉強する予定。とりあえず今取っている科目。 初…

この平坦な戦場で生き延びること

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20230324/1679624302現代社会において尊重される「多様性」が。あくまで一定の規格の範囲内のものでしか受け入れられないというのは、確かにそうだと僕も思う。結局、今の社会が多様性を尊重している理由って、多…

はてブを捨てよ町に出よう

yoppymodel.hatenablog.com orangestar.hatenadiary.jp anond.hatelabo.jp 我 地に平和を与えん為に来たと思うなかれ 我汝らに告ぐ しからず、むしろ争いなり 今からのち一家に五人あらば 三人は二人に、二人は三人に別れて争わん 父は子に、子は父に、母は…

ネットの汽水域では生きられない「厄介な人」について

p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ氏の記事、基本的な部分としては同意しかありません。というか、まあ同じような話は、それこそ何回もしてきたわけで。 amamako.hateblo.jp 上記の記事で述べられてる「はてな村(的などこか)」というのは、要するに上…

セカイは果たして開かれたのか閉じられたのか―『すずめの戸締まり』考察

というわけで、『すずめの戸締まり』2回目鑑賞してきました。すずめの戸締まりUNIVERSAL MUSIC LLCAmazonamamako.hateblo.jp 公開日当日に『すすめの戸締まり』を見た感想は↑だったんですが、それから様々な考察を読んで、その考察の視点を取り入れながら映…

カタールワールドカップに対してどういう態度を取れば良いのか

amamako.hateblo.jp とりあえず記録として上記の記事を書いたわけだけど、当たり前のこととして今回のカタールワールドカップに対する立場は、上記の記事で示したような、2項対立に収まる物では本来無いです。今回のカタールワールドカップや、その大会にお…

日本対ドイツ戦が反西欧・リベラルの旗印となった日

時代のメモとして。昨日(2022/11/23)、ワールドカップの予選リーグで日本がドイツに勝利したわけですが、それ以降以下の画像が、インターネット上の画像貼り付け掲示板やTwitterで盛んに目にするようになりました。 img.2chan.net 4 22/11/24(木)15:09:45N…

克服の物語と、まつろわぬ者たち―『すすめの戸締まり』批評(ネタバレあり)

【冒頭12分映像】『すずめの戸締まり』※本編ではございません。原菜乃華Amazonというわけで、早速『すすめの戸締まり』を、公開日(2022/11/11)の9時10分からの回で見てきました。前作の『天気の子』が僕的にはかなりぶっ刺さり映画だった amamako.hateblo.…

しょーもない記事ばっかブクマされるはてブが嫌い

今日のうんざりネタ。 ジブリパークについて、以下の増田記事が、はてなブックマークで多くのブクマを集めています。 ジブリパーク、ダメかもわからんね 2022年11月05日曜日現在、ブクマ数は519ですね。 一方で、ジブリパークについては下記のような記事もあ…

日本のテレビドラマって、なんで職業の魅力を描けないんだろう

先日、テレビを見ていたらなんかゲーム制作をテーマにしたドラマが放映されているらしくて、普段あまり地上波のゴールデンタイムにやっているドラマを見ない僕も、ちらっと流し見してみたんですよ。で、見てみたんだけど、まーこれがひどい出来で。「ゲーム…

老害にならないためには努力が必要、ということ

anond.hatelabo.jp これと似たようなことは、僕もちょくちょく思っていたりする。百歩譲ってニュース記事にTwitterでコメントするのはまだいいけど、スポーツ新聞の芸能記事とかにわざわざTwitterで意見するおじさんにはなりたくないなぁ— あままこ(天原誠) …