あままこのブログ

役に立たないことだけを書く。

「めぐり会えたら、何かが変わる」わけがないんだな

www.youtube.com 捜してる誰かのAffection めぐり会えたら 何かが変わるのに She Is Here And He Is There 街のどこかで 呼びあうよ amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp この騒動について書くのは、今日これで3本目になります。書きすぎだよ自分……しかし…

「かわいい」という眼差しの先にあるパーソナリティ消費

amamako.hateblo.jp 前回の記事を書き上げた後、再度アクシア・クローネ本人の動画を見た。 www.youtube.com 見ていて改めて思ったのが、「これ、自分がアクシアのファンだったら大分ショックだろうな」ということだ。特に、もし自分がアクシアを「かわいい…

アクシア・クローネさんの活動休止から考える、ライバーとファンの接し方

www.anycolor.co.jp kai-you.net にじさんじに所属するアクシア・クローネさんが、誹謗中傷・業務妨害を理由に活動休止した件について。自分は、アクシア氏の配信はあまり見てなかったんですが、他のライバーの配信は良く見ていまして、上記のANYCOLOR社のお…

愛の物語であると同時に、喪失の物語だったー劇場版ピングドラム感想(ネタバレあり)

というわけで、『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM後編 僕は君を愛してる』、鑑賞してきました。 penguindrum-movie.jp以下感想を書きます。ネタバレもあるっちゃあるけど、そもそもTV版とストーリー自体が大きく変わったわけではないので、「TV版のピン…

少女を犠牲にして世界を救う功利主義が「道徳」となってはいけない理由

amamako.hateblo.jp 先日の記事ですが、はてブやTwitterの反応を見る限り、賛否両論、それも、否定がだいぶ多めのようです。 寄せられた主な批判としては 「著者の主張を曲解している」 「人文学は、文化相対主義を否定し、価値判断をすることによって社会に…

依存することは決して悪ではない―『〈弱さ〉を〈強み〉に: 突然複数の障がいをもった僕ができること』感想文

〈弱さ〉を〈強み〉に 突然複数の障がいをもった僕ができること (岩波新書)作者:天畠 大輔岩波書店Amazon著者である天畠大輔氏は、四肢麻痺といった重度の障がいを抱えながら、研究者として障害者のコミュニケーションについて研究してきた方なんですが、先…

自分がどう生きるかは、結局自分が決めるしかないのでは?―『21世紀の道徳』批判的書評

21世紀の道徳作者:ベンジャミン・クリッツァー晶文社Amazon著者のベンジャミン・クリッツァー氏(id:DavitRice)の論考については以前もこのブログで何度か取り上げたことがあります。 amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp 上記の記事…

若い人は知らないけど、僕がアニメからVTuberに流れていった理由

premium.kai-you.net anond.hatelabo.jp 大学卒業した頃から、若者とは殆ど付き合わなくなってしまったので、今の若い人が実際にアニメからVTuberに流れていってしまっているかは、分からない。 ただ、1987年生まれの34歳の自分は、割と最近アニメを見ること…

バックラッシュ上等ですが何か?

note.com 御田寺氏については以前も amamako.hateblo.jp で批判しましたが、相変わらず「インテリが気に食わない俺たち」を慰撫して、信者を集めているみたいですね。 で、この記事の著者の倉本氏は、そんな御田寺氏について そこに、「リベラル派の理想に擬…

東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷を非難する

ニコニコ動画での選挙特番における、東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷が、ネット上で批判を集めています。みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さ…

「表現の自由」を真に守る政策とは

参院選については前回の記事で言及を終える予定だったんですが、どうしてもモヤモヤして仕方ないので。 自民党の赤松健の以下のツイートが、インターネット上で賛否両論を巻き起こしています。 作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生が応…

選挙というウンコの投げ合いについて

なんかもう、色々イヤになるよなーと。 一応自分は、これまで一度も選挙を棄権したことは無かったし、今回の選挙も鼻をつまみながら、自分の信条にあった政党・候補者に票を投じるつもりではある。 あるのだが、にしても年を経る毎に「選挙」というものへの…

「毒親」は本当に親だけの責任か?

どーも、最近プロセカ pjsekai.sega.jp にハマりっぱなしのあままこです。ちなみに推しキャラはえむちゃんです。 さて、今プロセカでは、「迷い子の手を引く、そのさきは」というイベントが行われていて、そこで「25時、ナイトコードで。」というグループの…

「オタクくんさぁ……大好き!」と叫びたくなる映画―シン・ウルトラマン感想文(ネタバレあり)

shin-ultraman.jp というわけで、見てきました「シン・ウルトラマン」。 シン・ゴジラにもシン・エヴァにもはまれなかった自分 amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp なので、正直この映画もそんなに期待値は高くなかったのですが、見てみるとこれがかなー…

人生に“冷めて”しまったとき、どうすればいいのか

anond.hatelabo.jp 分かる部分と分からない部分がある気がする。僕も、30代で特にこの先結婚・子育てをする予定も無く、かといって仕事で何かをなすような人間でも無いので、むなしいという気持ちはよく分かる。そしてそのむなしさが、趣味に打ち込むとかで…

「マイノリティに寄り添う」ということの曖昧さに潜む罠

女性向け下着ブランドの代表が炎上した件について、周囲の騒動をひとまず置いておいて、直接代表が書いた文章から考えてみる。togetter.com どんな性でも性的な魅力で異性を応援したってよくない? そしてわたしにはそもそもあの広告が性的とは感じられませ…

データベース消費の成れの果てとしての、プロパガンダ"未満"マンガ「ヤマーダクエスト」

amzn.to togetter.com 「寒いプロパガンダ」という評が言われてるけど、なんつーか、お前らプロパガンダ舐めんなと思います。上海に旅行に行ったとき、プロパガンダポスター専門の美術館にわざわざ行ってきた amamako.hateblo.jp 僕からすれば、こんなもんプ…

きっとこの世の殆どの人は善人で、だから世界は残酷だ

なんか眠れないので、今思ってることをつらつらと書いていく。 いちおう書いておくと、僕はこれから「論理」の話は一切しない。そうでなく、徹頭徹尾「感情」の話をする。 Twitterの凍結が解除されて、ふと思いついて、自分をフォローしているアカウントを適…

「堕落したい」と思うことは保守か革新か

goldhead.hatenablog.com 上記のid:goldhead氏の記事が、読んでいてとても面白いなぁと思ったので、自分も記事を書いてみる。 僕は、自分自身が信じられないから革新なのかも 上記の記事では、「革新」を、今ある状況を否定してそれを進歩させていくものとし…

「モテない」ということが問題なのか、「『モテない』ことが苦しく感じる」ことが問題なのか

amamako.hateblo.jp 前回の記事を書き上げた後、 s-scrap.com 上記の記事で批判されている西井開氏の『「非モテ」からはじめる男性学」という本を読みました。「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書)作者:西井開集英社Amazonベンジャミン氏の記事を読ん…

男性から「ことば」を奪っているのは男性自身ではないか

s-scrap.com 「男性にも『ことば』が必要だ」という記事を読みました。上記の記事は、さまざまな論点があって、それぞれの論点で賛成できるもの・そうでないものが分かれるのですが、それに一つ一つ答えていくと長くなってしまうので割愛します。ただ、タイ…

あの頃の東浩紀と、90年代人文・サブカルにとってのオウム

amamako.hateblo.jp 前回の記事、なぜか多く注目を集めたようで、はてブやTwitterでも多くのコメントをいただきました。コメントの中には、好意的なものもあれば、否定的なものも多くあって、別にそれ自体はいいのですが、その中で僕が興味を惹いたのは、「…

「正しさ」と「優しさ」って、やっぱり両方必要だと思う

davitrice.hatenadiary.jp DavitRice氏はこの文章の出来に納得していないみたいだけど、僕はこの文章とても楽しく読みました。ぶっちゃけ、普段DavitRice氏がお仕事で書いている文章を読むより、こういう文章の方が好きだったり……なんで僕がこういう文章を好…

「今ここ」に無理に適応しなくていいということを知るために人文知やサブカルはある

note.com plagmaticjam.hatenablog.com 人がどういう風に学問や思想を学んできたかということを読むのは好きなので、1000円払って白饅頭氏の記事を読み、その後plagmaticjam氏の記事を読みました。 白饅頭氏の記事の要約 まず、白饅頭氏の記事を要約すると次…

Twitter凍結解除されましたー

twitter.com なんかきまぐれで凍結解除を申請したら通ったので一応ご報告

「マンガを読み解くリテラシーがない人たち」を相手にしなきゃならない現代

ちなみにこのコマはですね、のび太が面白半分に呼び出した宇宙人がそれに対して抗議しているのに「なにか言ってるけど意味わかんないw」と笑ってたらあやうく宇宙戦争が起きかける話なので、受け取るべきは「理解できない話でも無視してはいけない」という教…

問題は「広告表現」への責任を背負う覚悟が誰にも無いこと

www.huffingtonpost.jp 記事の内容について、「『見たくない表現』というけど、広告全体が既にほとんどの人にとって見たくない表現だよな」とか「『広告のジェンダー平等』とかいかにも電博あたりが考えそうなお題目」とか「『こういう女の子はエッチだな』…

「広告」という文化ヒエラルキーなきあとの文化闘争の舞台について

natalie.mu arrow1953.hatenablog.com 色々と論争が繰り広げられていますが、そこからは割と離れて。上記の広告を見たときにまず疑問に思うのが、「これでこのマンガ買おうと思う人が居るのだろうか?」ということです。普通、広告というのは消費者に何か消…

「誰かが傷つく」という事実を、正面から受け止められるかどうか―エイプリルフールの同性婚ネタについて

www.huffingtonpost.jp この記事を読んだときに、最初に抱いた感想を正直に言うと「そんなことで傷つかれてたら何にも表現できなくなるわ」でした。ただ、何度も読んでいくと、「まあ確かに当事者には傷つく人も居るかもしれないな」とも、思うようになりま…

他の人のコメントを引用スターすることができなくなった?

別にどーでもいいことなんですが、ふと気づいたので。はてなスターには、スターをつけたい文章の部分を選択しながらスターを付けると、文章にはてなスターを付けることができる「引用スター」という機能があるんですが、どうやらはてブ上だと、その本人のコ…