あままこのブログ

役に立たないことだけを書く。

大晦日にゼロ年代を振り返る

とか考えていたんだがよく考えたらそんなに覚えていないのでふり返れない
何しろ2000年なんて僕12歳だからなぁ……と思って自分の過去日記なんぞを見てみるが、それにしたって2003年からだ……ちなみに、その当初に自分が何を書いていたか見てみる。
Rir6アーカイブ - 2003-05-16

 このBLOGは移転する前のBLOGを見れば分かると思うけど、ニュー速板の色々なスレや面白いニュースを紹介しているBLOGです。
 どっちかというと僕は2chの主流の思想とは結構かけ離れてる方なので、色々かんに障ることもあると思うけど、まあその時はニュー速にスレでも立てて論争しましょうや(藁
 祭りを紹介しているサイトというより祭りを作り出すサイトを目指しているのでよろしくお願いします。

あいたたた……「(藁」とか、「祭りを作り出すサイト」とか。まぁこの時も15歳かそこらだから、若気の至りということで。
さらに歴史を感じる発言。
Rir6アーカイブ - 2003-05-21

(実は僕はエヴァンゲリオンの事全然知らないんだよな、、、だから何もコメントが出来ない、、、)

……(遠い目)
ちなみにその頃の自分のニュース紹介を見ていると、その頃から僕は左がかってたことが分かって面白い。
Rir6アーカイブ - 2003-05-25

[旧NWatch]19:11 犠牲になったのは日本人

7 :番組の途中ですが名無しです :03/05/25 20:31 ID:V/sAf//3
犠牲になったのは日本人 太平洋戦争で中教審会長

鳥居泰彦中教審会長は25日の「教育改革フォーラム」で、太平洋戦争の開戦は 米国の対応が遠因となり「犠牲になったのは日本人」との認識を示した。
鳥居会長は「当時、日本の石油輸入の80%は米国からだったが、突然、米国は 対日輸出を禁止した。(日本は)仕方がないからベトナム、インドネシアに手を伸ば し、米国は許せなくなって、戦争をせざるを得なくなった。犠牲になったのは日本 人。間違いない」と述べた。
教育基本法改正案に愛国心を盛り込むことに対し、パネリストが「全体主義に回 帰しない担保がない」と指摘したのを受けた発言。

>突然、米国は 対日輸出を禁止した。

その前の満州国云々などの話は無しですか( ゜Д゜)ポカーン
しかしこういう勘違いをしている人ってのは結構多い(まさか教育者の中にも居るとは思わなかったけど(藁 )、歴史に突然ってのは無いんですよ、全ての事件には絶対理由が存在する。だから歴史に"もしも"は絶対無いんですね。

話は変わるが「犠牲になったのは日本人」っていうのは「全体主義に回帰しない担保がない」の答えになってるのか?

ソース:共同通信 http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053862187/

変わってないなぁ……
その他にも色々イタい記事があって面白いのだが、あんまり紹介していると正直死にたくなるのでやめておく。
違うんだよ。別に自分のことふり返りたいわけではないんであって、ゼロ年代をふり返るんだっつーの。
まー何だろーな、少なくとも僕にとってはゼロ年代っていうのはとりあえず前半は「2ch」だったのかなぁと思ったりした。で、そこから何故かはてなとかの方に引っ張られていって、今やこんな地位に……いやー、しかしやってること何も変わってないな。
なんつーかね、これが僕の特性なのか、時代のことなのかは分からないんだけど、確かにその時々の世相は数ヶ月、いや数週間ぐらいでめまぐるしく変わっているのよ。それでそれを話題にする場所も数年単位で変わっていく。
でもなんつーかな、実際の所、話題のテーマや、その話題が話題になる場所は変わっても、話題について語られること自体はそんなに変わってない気がするんだよな。それこそまさに十年一日のごとく、おんなじよーなことをずっと僕は話している気がする。僕は正直に言ってゼロ年代しか知らない世代(90年代なんてほとんど十代未満の時で覚えてないし)なわけで、これがゼロ年代の特徴なのか、それとも年代論なんていうのは全てそういうことを前提とした上で、それでも何か変わったところを考えるものなのかは分からない。ただ、「年代論が成立しなくなる」ということは、十分可能性としてはありえるだろうね。それが今の状況なのか、これからの傾向なのか、はたまた今はまだ来ないことなのかは分からないけど。
そして、それが良いことなのか悪いことなのかも分からない。要するに刹那的に「現在」だけを見ているってことだからなぁ。要するに歴史感覚がなくなっていく。だから懐古とかも有効性を持ち得なくなる一方で、過去に照らし合わせて現在を批判するってことも出来にくくなるわけでさ、要するに良くも悪くも「それまではありえなかったことがどんどんあり得るようになる」わけだ。
そんな時代の中で、じゃあ自分はどうするのか……それはまぁおいおい考えていこう。
というわけで今年も終わり、次の年はどうなるのか。そして次の10年は。




っていうかその前に僕の進路はどーなるんだー!!!!!!!
……それでは皆さん、よいお年を。(最後なのにぐだぐだだなぁ)