あままこのブログ

役に立たないことだけを書く。

独断と偏見の中二病・邪気眼年表

中二病邪気眼について考える材料として、ふと年表を作りたくなったので作ってみる。随時更新。

年表

~1950年代
  • 1886年4月24日 マスメディアで初めて「コックリさん」の流行が報じられる。
  • 1909年8月14日 御船千鶴子1886年生まれ)が「千里眼」能力の持ち主として新聞に取り上げられる
  • 1933年1月9日 三原山火口で女学生2人が投身自殺。それ以降投身自殺がブームに
  • 1945年8月15日 終戦
  • 1946年4月1日 坂口安吾(1906年生まれ)が随筆『堕落論』を発表

堕落論・日本文化私観 他二十二篇 (岩波文庫)

堕落論・日本文化私観 他二十二篇 (岩波文庫)

人間失格 (集英社文庫)

人間失格 (集英社文庫)

1960年代
  • 1960年6月15日 安保反対デモに参加していた樺美智子(1937年生まれ)が死亡。

復刻 人しれず微笑まん―樺美智子遺稿集

復刻 人しれず微笑まん―樺美智子遺稿集

幻魔大戦 [Blu-ray]

幻魔大戦 [Blu-ray]

  • 1969年1月18日~1月19日 東大で山本義隆(1941年生まれ)ら東大全共闘安田講堂を占拠
  • 1969年4月7日 東京都で起きた連続射殺事件の容疑者永山則夫(1949年生まれ)が逮捕される。

69 sixty nine (文春文庫)

69 sixty nine (文春文庫)

1970年代

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

  • 1974年 ユリ・ゲラー(1946年生まれ)の来日により、超能力ブームが起こり、秋山眞人(1960年)、清田益章(1962年生まれ)らが「超能力少年」として注目される
  • 1974年 中岡俊哉(1926年生まれ)が『狐狗狸さんの秘密 君にも心霊能力を開発できる』を出版。コックリさんブームが来る。

  • 1979年 雑誌『ムー』が武田崇元(1950年)らによって創刊される

ムー 2017年8月号 [雑誌]

ムー 2017年8月号 [雑誌]

1980年代
  • 1980年11月29日 当時20歳の予備校生(1960年生まれ)が父親を金属バットで殺害する神奈川金属バット両親殺害事件が発生。受験戦争や親子間コミュニケーションの問題などが指摘される。
  • 1981年1月1日 ビートたけしによるラジオ番組「ビートたけしオールナイトニッポン」が放送開始。若者たちに大人気を博し、後の芸人たちのあこがれのラジオ番組となる。
  • 1982年 大友克洋(1954年生まれ)によるマンガ『AKIRA』が連載開始

構造と力―記号論を超えて

構造と力―記号論を超えて

チベットのモーツァルト (講談社学術文庫)

チベットのモーツァルト (講談社学術文庫)

  • 1983年6月 中森明夫(1959年生まれ)が『漫画ブリッコ』誌上にて「おたくの研究」を発表。大塚英志(1958年生まれ)と論争になる。
  • 1983年12月1日 シンガーソングライター尾崎豊(1965年生まれ)が「15の夜」でデビュー。夜の校舎窓ガラス壊してまわり盗んだバイクで走り出す。

15の夜

15の夜

  • 1986年2月1日 東京都中野区で当時13歳の少年(1973年生まれ)がいじめを苦に自殺。「葬式ごっこ」といったいじめが担任によっても行われていたことに批判が巻き起こる。
  • 1986年4月8日 当時の人気アイドル岡田有希子(1967年生まれ)が投身自殺
  • 1986年4月26日 チェルノブイリ原発事故。広瀬隆(1943年生まれ)の『危険な話』をバイブルに、反原発運動が盛り上がる。

新版 危険な話―チェルノブイリと日本の運命 (新潮文庫)

新版 危険な話―チェルノブイリと日本の運命 (新潮文庫)

  • 1986年12月20日 日渡早紀(1961年生まれ)がマンガ『ぼくの地球を守って』を連載開始。前世少女らの人気を集めるが、1989年12月発行の8巻*2で「この作品はフィクションです!」という声明を出した。

ノーライフキング (河出文庫)

ノーライフキング (河出文庫)

少女民俗学―世紀末の神話をつむぐ「巫女の末裔」 (光文社文庫)

少女民俗学―世紀末の神話をつむぐ「巫女の末裔」 (光文社文庫)

  • 1989年1月7日 昭和天皇(1901年生まれ)が崩御(死亡)
  • 1989年7月23日 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の容疑者として宮崎勤(1962年生まれ)が逮捕。おたくバッシングが始まる。

Mの世代―ぼくらとミヤザキ君

Mの世代―ぼくらとミヤザキ君

1990年代

80年代の正体 (別冊 宝島)

80年代の正体 (別冊 宝島)

  • 1990年7月6日 神戸高塚高校で女子生徒(当時15歳、1975年生まれ)が校門にはさまれ、死亡。管理教育の象徴として批判を浴び、保坂展人(1955年生まれ)、外山恒一(1970年生まれ)らによって反管理教育運動が始まる。
  • 1991年 中島梓栗本薫、1953年生まれ)が『コミュニケーション不全症候群』を出版

コミュニケーション不全症候群 (ちくま文庫)

コミュニケーション不全症候群 (ちくま文庫)

美少女戦士セーラームーン 全12巻完結セット (新装版) (KCデラックス)

美少女戦士セーラームーン 全12巻完結セット (新装版) (KCデラックス)

A [DVD]

A [DVD]

トンデモ本の世界

トンデモ本の世界

  • 1995年7月 宮台真司(1959年生まれ)による評論『終わりなき日常を生きろ―オウム完全克服マニュアル』が発表。事件の原因に若者たちの「さまよえる良心」があると主張し、それを克服する処方箋として、女子高生たちに習う「まったり革命」を提唱する。

新ゴーマニズム宣言スペシャル脱正義論

新ゴーマニズム宣言スペシャル脱正義論

新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論

新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論

バトル・ロワイアル 上  幻冬舎文庫 た 18-1

バトル・ロワイアル 上 幻冬舎文庫 た 18-1

2000年代

非戦

非戦

  • 2001年10月6日 岩井俊二(1963年生まれ)監督作品『リリィ・シュシュのすべて』が公開。いじめ問題やインターネットでのコミュニケーションを鋭く描く

リリイ・シュシュのすべて 特別版 [DVD]

リリイ・シュシュのすべて 特別版 [DVD]

  • 2002年6月 木尾士目(1974年生まれ)によるマンガ『げんしけん』が連載開始。第三世代オタクのオタクライフをリアルに描いた作品として人気となる。

ヨイコノミライ完全版 1 (IKKI COMICS)

ヨイコノミライ完全版 1 (IKKI COMICS)

  • 2004年6月1日 当時11才の少女(1993年生まれ)が同級生を学校で殺害した佐世保小6女児同級生殺害事件が発生。容疑者が『バトル・ロワイアル』の二次創作小説を発表していたことや、「ぱどタウン」というSNSで被害者とトラブルになっていたことが注目を集める。
  • 2005年7月26日 山野車輪(1971年生まれ)により『マンガ嫌韓流』が出版。ネット右翼たちのバイブルとなる

マンガ嫌韓流

マンガ嫌韓流

  • 2007年1月26日 「元祖アキバ系女王」の異名を持つ桃井はるこ(1977年生まれ)が『アキハバLOVE』を出版

アキハバLOVE

アキハバLOVE

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫)

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫)

ゼロ年代の想像力 (ハヤカワ文庫 JA ウ 3-1)

ゼロ年代の想像力 (ハヤカワ文庫 JA ウ 3-1)

  • 2009年10月15日 志倉千代丸(1970年生まれ)らによって制作されたTVゲーム「STEINS;GATE」が発売開始。中二病の主人公といったキャラクターや、感動的なシナリオが人気を博し、TVアニメ化もされる。

STEINS;GATE

STEINS;GATE

2010年代

友だちを殺してまで。

友だちを殺してまで。

中二病でも恋がしたい! (KAエスマ文庫)

中二病でも恋がしたい! (KAエスマ文庫)

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 006 神崎蘭子

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 006 神崎蘭子

  • 2012年2月20日 ヒップホップMCのZeebra(1971年生まれ)と伊集院光との間で中二病についての論争が勃発。*4
  • 2013年1月16日 でんぱ組.incのシングル『W.W.D/冬へと走りだすお!』が発売。メンバーたちのいじめや引きこもり実体験をモチーフにした赤裸々な歌詞が注目を集める。また、歌詞内に「中二病」という言葉が含まれる。

W.W.D/冬へと走りだすお!

W.W.D/冬へと走りだすお!

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 043二宮飛鳥

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 043二宮飛鳥

参考になりそうな文献・リンク

togetter.com
anond.hatelabo.jp
d.hatena.ne.jp
chikumaonline : 中二病の誤読誌-republic1963

霊感・前世・オカルトについて

霊感少女論

霊感少女論

オカルトの帝国―1970年代の日本を読む

オカルトの帝国―1970年代の日本を読む

オカルトの惑星―1980年代、もう一つの世界地図

オカルトの惑星―1980年代、もう一つの世界地図

UFOとポストモダン (平凡社新書)

UFOとポストモダン (平凡社新書)

tiyu.to

若者論

教室内(スクール)カースト (光文社新書)

教室内(スクール)カースト (光文社新書)

融解するオタク・サブカル・ヤンキー  ファスト風土適応論

融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論

検証・若者の変貌―失われた10年の後に

検証・若者の変貌―失われた10年の後に

ネットいじめ (PHP新書)

ネットいじめ (PHP新書)

政治意識

“癒し”のナショナリズム―草の根保守運動の実証研究

“癒し”のナショナリズム―草の根保守運動の実証研究

親米と反米―戦後日本の政治的無意識 (岩波新書)

親米と反米―戦後日本の政治的無意識 (岩波新書)

嗤う日本の「ナショナリズム」 (NHKブックス)

嗤う日本の「ナショナリズム」 (NHKブックス)

「若者の現在」政治

「若者の現在」政治

*1:

*2:当初1994年発行の最終巻と記述していましたが、

という指摘を受け訂正。ご指摘ありがとうございます。

*3:押しかけ厨対策 - PukiWiki

*4:togetter.com

*5:togetter.com