shin-ultraman.jp というわけで、見てきました「シン・ウルトラマン」。 シン・ゴジラにもシン・エヴァにもはまれなかった自分 amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp なので、正直この映画もそんなに期待値は高くなかったのですが、見てみるとこれがかなー…
anond.hatelabo.jp 分かる部分と分からない部分がある気がする。僕も、30代で特にこの先結婚・子育てをする予定も無く、かといって仕事で何かをなすような人間でも無いので、むなしいという気持ちはよく分かる。そしてそのむなしさが、趣味に打ち込むとかで…
女性向け下着ブランドの代表が炎上した件について、周囲の騒動をひとまず置いておいて、直接代表が書いた文章から考えてみる。togetter.com どんな性でも性的な魅力で異性を応援したってよくない? そしてわたしにはそもそもあの広告が性的とは感じられませ…
amzn.to togetter.com 「寒いプロパガンダ」という評が言われてるけど、なんつーか、お前らプロパガンダ舐めんなと思います。上海に旅行に行ったとき、プロパガンダポスター専門の美術館にわざわざ行ってきた amamako.hateblo.jp 僕からすれば、こんなもんプ…
なんか眠れないので、今思ってることをつらつらと書いていく。 いちおう書いておくと、僕はこれから「論理」の話は一切しない。そうでなく、徹頭徹尾「感情」の話をする。 Twitterの凍結が解除されて、ふと思いついて、自分をフォローしているアカウントを適…
goldhead.hatenablog.com 上記のid:goldhead氏の記事が、読んでいてとても面白いなぁと思ったので、自分も記事を書いてみる。 僕は、自分自身が信じられないから革新なのかも 上記の記事では、「革新」を、今ある状況を否定してそれを進歩させていくものとし…
amamako.hateblo.jp 前回の記事を書き上げた後、 s-scrap.com 上記の記事で批判されている西井開氏の『「非モテ」からはじめる男性学」という本を読みました。「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書)作者:西井開集英社Amazonベンジャミン氏の記事を読ん…
s-scrap.com 「男性にも『ことば』が必要だ」という記事を読みました。上記の記事は、さまざまな論点があって、それぞれの論点で賛成できるもの・そうでないものが分かれるのですが、それに一つ一つ答えていくと長くなってしまうので割愛します。ただ、タイ…
amamako.hateblo.jp 前回の記事、なぜか多く注目を集めたようで、はてブやTwitterでも多くのコメントをいただきました。コメントの中には、好意的なものもあれば、否定的なものも多くあって、別にそれ自体はいいのですが、その中で僕が興味を惹いたのは、「…
davitrice.hatenadiary.jp DavitRice氏はこの文章の出来に納得していないみたいだけど、僕はこの文章とても楽しく読みました。ぶっちゃけ、普段DavitRice氏がお仕事で書いている文章を読むより、こういう文章の方が好きだったり……なんで僕がこういう文章を好…
note.com plagmaticjam.hatenablog.com 人がどういう風に学問や思想を学んできたかということを読むのは好きなので、1000円払って白饅頭氏の記事を読み、その後plagmaticjam氏の記事を読みました。 白饅頭氏の記事の要約 まず、白饅頭氏の記事を要約すると次…
twitter.com なんかきまぐれで凍結解除を申請したら通ったので一応ご報告
ちなみにこのコマはですね、のび太が面白半分に呼び出した宇宙人がそれに対して抗議しているのに「なにか言ってるけど意味わかんないw」と笑ってたらあやうく宇宙戦争が起きかける話なので、受け取るべきは「理解できない話でも無視してはいけない」という教…
www.huffingtonpost.jp 記事の内容について、「『見たくない表現』というけど、広告全体が既にほとんどの人にとって見たくない表現だよな」とか「『広告のジェンダー平等』とかいかにも電博あたりが考えそうなお題目」とか「『こういう女の子はエッチだな』…
natalie.mu arrow1953.hatenablog.com 色々と論争が繰り広げられていますが、そこからは割と離れて。上記の広告を見たときにまず疑問に思うのが、「これでこのマンガ買おうと思う人が居るのだろうか?」ということです。普通、広告というのは消費者に何か消…
www.huffingtonpost.jp この記事を読んだときに、最初に抱いた感想を正直に言うと「そんなことで傷つかれてたら何にも表現できなくなるわ」でした。ただ、何度も読んでいくと、「まあ確かに当事者には傷つく人も居るかもしれないな」とも、思うようになりま…
別にどーでもいいことなんですが、ふと気づいたので。はてなスターには、スターをつけたい文章の部分を選択しながらスターを付けると、文章にはてなスターを付けることができる「引用スター」という機能があるんですが、どうやらはてブ上だと、その本人のコ…
jp.ign.com まず最初に自分の立場表明をしておくと、僕はNEEDY GIRL OVERDOSEというゲーム store.steampowered.com にかなりはまっている人間です。 note.com ですので、ゲーム自体に対しては肯定的なバイアスが入っていますし、逆にゲームを批判するこの記…
もしくはマーマー神 on Twitter: "青識亜論ことパパミルク太郎君のスペースを少し聞いていたけれど、最低最悪だった。 酔っ払って奇声をあげる、他のスピーカーに黙れと大声をあげて喋らせない、何か言われたらトーンポリシングだと叫ぶ、とにかく酔っ払って…
タイトルで完結してるが。ChromebookとかでSSHをしようとするには、ChromeのSSH拡張機能を使うのが正攻法。 chrome.google.com だけど、公開鍵認証しようとして秘密鍵を登録しようとしても、以下のエラーが出てうまくいかないバグがある。 Load key "/.ssh/i…
blog.tinect.jp まー、しょーもない記事ですな。 ただ、この記事で批判されている「無礼な奴がいると職場の生産性がおちる」という主張の本も、まーしょーもない本です。無礼さは人を傷つけるからよくない、それだけで済むことであり、生産性云々など持ち出…
まあ自分も昔は使ってたから強くは言えないけど。
store.steampowered.com www.youtube.com というわけで、早速やってみました『NEEDY GIRL OVERDOSE』、といっても当然この短時間で全クリなんてできるわけもなく、せいぜい見たエンドは自分でクリアしたものが、3個ぐらいと、YouTubeでVTuberが配信している…
www.4gamer.net にゃるら氏が作ったこのゲーム、早速結構話題になっているようで、僕が普段見ているVTuberでも、実際にこのゲームを実況プレイしてみたり、まだしてなくても「これから実況プレイしようかな」と呟いていたりするのがよく見られます。 まあ僕…
なんか最近はてな・Twitter界隈では「男は少女マンガを読まないか」論争というものが盛んらしくて、一方の人たちが 「女は少年マンガも少女マンガも読むが男は少年マンガしか読まない。これはまさしく男たちが自分と異なる価値観のものを受け入れようとしな…
twitter.com というわけで、Twitter凍結されました。 面倒なので特に凍結を解くために異議申し立てとかをするつもりはないです。 いちおうマストドンにもアカウント作ってますが mstdn.jp まあ、そんなに使わないんじゃないかなーと思ったり。
自分の記事への言及が追いづらくて仕方ない。
note.com この四元壯という方は僕が書いた amamako.hateblo.jp という記事にたいそう腹を立てているみたいで それにしても、もっとひどい批評を読んでしまって、小山田圭吾のいじめ内容を知った時より胸糞が悪くなりました。 ということだそうです。 そうか…
藤本タツキ氏が描いた短編マンガ「ルックバック」 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ における犯人の描写について、インターネット上で様々な意見が出ています。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp erikoshinbun.hatenablog.com ただ、インター…
davitrice.hatenadiary.jp 上記の記事に対し、僕は amamako.hateblo.jp で応答する一方で b.hatena.ne.jp 本当は、記事で挙げられたようなIDの人たちが応答すべきだと思うのだけれど と書いていたんですが、id:hokke-ookami氏が応答記事を書いてくれたみたい…